目次
アパート経営を円滑にすすめるためには、さまざまな要素がありますが、その中でもメンテナンスが重要な一部であり、適切に管理することが重要です。
特に、メンテナンスが適切に行われていない物件は、その価値を下げ、結果的には経営全体を疲弊させてしまうことになります。
そのため、メンテナンスに対する意識はとても大切で、長期的な投資としてアパートが持続的な価値を保つことが可能となります。
この中で、特に見落としがちなのが「外壁目地」の修繕です。
初めて耳にする方も多いかもしれませんが、アパートの外壁を保護し、建物の耐久性を確保するために非常に重要な部分です。
外壁目地の適切な修繕は、アパートを長期的に保護するために不可欠であるため、修繕方法について知識を深めておくことは、アパートの価値を最大限に引き出すための重要なステップとなります。
そこでこの記事では、「外壁目地」の役割と重要性、シーリングというキーワードを通じてその修繕方法について、アパマン修繕プロが徹底解説していきましょう。
アパートの外壁目地の適切な修繕方法
外壁目地の修繕は一見すると些細なことのように思えるかもしれませんが、それは適切に行われるべきメンテナンス作業の一つであり、長期的に見てアパートの耐久性や価値に大きな影響を及ぼします。
外壁目地の修繕は重要な役割を果たしますが、多くの大家さんがこの重要なタスクを見落とす傾向にあります。
そのため、アパートの外壁目地の役割と重要性を理解し、適切な修繕方法を理解することが、物件の適切な管理と維持のために大切です。
そこでここでは、アパートの外壁目地の役割、重要性、そして修繕を怠った場合のリスクについて詳しく見ていきます。また、外壁目地の修繕に欠かせないシーリングについても説明します。
・アパートの外壁目地の役割と重要性
アパートの外壁目地とは、文字通りアパートの外壁にある目地、つまり接合部や隙間を指します。一見、目立たない部分ではありますが、その役割と重要性は極めて大きいです。
外壁目地の主な役割は次のようなものが挙げられます。
①防水性
雨水などが建物の内部に浸入するのを防ぎます。外壁目地が適切にシーリングされていない場合、水が内部に侵入し、内部構造に深刻なダメージを与える可能性があります。
②絶縁性
外壁目地は熱や音を遮断し、居住者の快適性を保ちます。不適切なシーリングは熱効率を低下させ、エネルギー消費が増え、騒音の問題を引き起こす可能性があります。
③構造的安定性
外壁目地は建物全体の構造的安定性を維持するための役割も果たします。目地が破損している場合、外壁材が適切に固定されていない可能性があり、これにより壁が崩れたり、他の重大な構造的問題が発生したりする可能性があります。
以上のように、アパートの外壁目地は建物全体の機能と耐久性にとって重要な役割を果たします。そのため、定期的な点検と必要に応じての修繕が不可欠となります。
外壁目地のシーリング(目地に使用する防水材)が劣化したり、破損したりすると、これらの役割が損なわれ、建物全体の価値や居住者の快適性に影響を及ぼします。
これらの問題を防ぐために、大家さんは外壁目地の修繕を定期的に行うことが求められます。
・外壁目地の修繕に欠かせないシーリング
外壁目地の修繕作業において、『シーリング』が欠かせない存在になります。
シーリングとは、接合部や隙間を埋めるために使用される特殊な材料で、水や風、さらには騒音や熱から建物を保護します。
接合部や隙間に充填するとゴム状に硬化します。
シーリング材には多くの種類がありますが、一般的にはシリコン、ウレタン、ポリサルファイドなどが使用されています。
それぞれのシーリング材は特性が異なり、その選択は目地の位置、環境条件、または特定の性能要件に基づいて行われます。
■シリコン系
シリコンは高い耐候性と伸縮性を持つため、気温の変化や建物の微細な動きによる影響を受けにくいです。しかし、塗料との相性が悪い場合があるため、塗装を予定している場合は注意が必要です。
■ウレタン系
ウレタンは耐候性と塗装性に優れています。しかし、伸縮性はシリコンほどではないため、大きな変動が予想される目地には適していない場合があります。
■ポリサルファイド系
ポリサルファイドは耐化学性に優れており、伸縮性も高いです。しかし、施工が難しく、乾燥時間も長いため、専門的な知識と経験が必要です。
以上のように、それぞれのシーリング材には一長一短があります。適切なシーリング材を選択することで、長期的な保護を実現し、修繕コストを抑えることが可能となります。
また、シーリングの施工は専門的な技術を必要とするため、大家さん自身で行う場合は注意が必要で、専門業者に依頼することが一つの選択肢となります。
シーリングが適切に施工されることで、アパートの外壁目地はその重要な役割を果たし続け、建物全体の寿命を延ばすことが可能となります。
・外壁目地の修繕を怠った際のリスク
外壁目地の修繕は見逃されがちなメンテナンスタスクの一つでありますが、それを怠ると、アパート全体に大きなリスクが生じます。
■構造的損傷
シーリングが劣化すると、雨や風が建物内部に侵入しやすくなります。これにより、木材の腐敗、金属の錆、絶縁体の劣化などが生じ、構造的な損傷を引き起こす可能性があります。最悪の場合、建物の寿命が大幅に縮まり、大規模な修繕費用が必要になる可能性もあります。
■居住環境の悪化
シーリングが劣化して隙間が生じると、冷気や暖気が漏れ、建物の断熱性が低下します。また、騒音が侵入しやすくなるため、テナントの居住環境が大きく悪化する可能性があります。これにより、入居者の満足度が下がり、退去や空室の増加を招く可能性があります。
■エネルギーコストの増大
断熱性が低下すると、冷暖房の効率が落ち、結果的にエネルギーコストが増大します。居住者にも大家さんにも余計な経済的負担をもたらします。
■建物価値の低下
上記の問題が長期に渡って続くと、それが建物全体の価値を下げます。物件の見た目の老朽化だけでなく、構造的な問題や居住環境の悪化は、満足度を低下させ、収益性を損なう可能性があります。
以上のように、外壁目地の修繕を怠ると、その結果が非常に深刻な影響を及ぼす可能性があります。そのため、定期的な点検と必要に応じてのシーリングの補修が重要となります。
アパートの外壁目地のシーリング補修について
上記でもお伝えの通り、シーリングはアパートの外壁目地を保護し、その機能を発揮させるために不可欠な要素です。
しかし、そもそもシーリングとはどのようなものなのか、その耐用年数はどの程度なのか、また劣化の兆候はどのようなものなのか、とお考えの方も多いのではないでしょうか。
そこでここでは、これらの疑問に答え、大家さんがシーリング補修を計画し、実行する際の基礎知識として、シーリング補修について、またタイミングで補修を行うべきなのかについても説明します。
・シーリングとは?
シーリングとは、壁に生じたひび割れや外壁材同士の隙間、窓枠の縁などに充填することによってゴム状に硬化する素材のことを指します。
シーリング材は、建物の気密性や防水性を高める役割を果たし、外部からの水や風、さらには騒音や熱から建物を守る重要な要素となります。
さまざまな種類のシーリングが存在し、それぞれが特定の用途や環境に対応するように設計されています。一般的には、シリコン、ウレタン、ポリサルファイドなどの材料が使用されます。
それぞれのシーリング材には特性が異なり、目地の位置や環境条件、または特定の性能要件に基づいて選択されます。
シーリングの耐用年数は、その種類や環境条件により大きく異なりますが、一般的には10年程度で痩せやひび割れなどの劣化症状が見られるようになります。
このような症状が現れた場合、シーリングの劣化が進んでおり、修繕が必要であるというサインとなります。
一方で、技術の進歩により、近年では20年以上の耐用年数を持つシーリングも開発されています。
これらの長寿命なシーリングは、初期投資は高くなるかもしれませんが、長期的には修繕回数が減るため、コストパフォーマンスが高いと言えます。
以上のように、シーリングは非常に重要な役割を果たす材料であるため、そのメンテナンスはアパートの長寿命化に直結します。
・シーリングの耐用年数と補修のタイミング
シーリングは、一般的には10年程度で劣化が生じるものとされています。
しかし、シーリングが劣化する具体的な期間は、使用される材料、施工の品質、環境条件など多くの要因により影響を受けます。
特にシーリングは紫外線や太陽の熱、風雨といった厳しい環境条件にさらされるため、劣化は避けられません。
紫外線はシーリング材を劣化させてしまい、太陽の熱によって膨張と収縮を繰り返すことでひび割れや剥がれが生じます。
そのため、シーリングの状態を定期的に確認し、適時に補修作業を行うことが重要です。
補修のタイミングは、一般的には外壁塗装の際に合わせて行うことが多いですが、外壁塗装の間隔が長い場合や、特に厳しい気候条件下にある場合などは、それよりも早く修繕が必要となることもあります。
補修が必要なサインとしては、シーリングが硬くなることや、剥がれや亀裂が見られる場合などが挙げられます。
そのような状況を発見した場合は、早急に補修を行うことをおすすめします。補修を怠ると、劣化が進行し、さらに大きなダメージを引き起こす可能性があるからです。
特に、雨漏りが起こると、内部の建材や住民の生活にも影響を与えるため、早めの対策が求められます。
・シーリングの劣化症状について
シーリングの劣化は、その性質上、時間とともに避けられません。そのため、劣化の早期発見と対策が、建物の機能維持と寿命延長につながります。
シーリングは、次のように劣化が進行していきます。
①硬化
シーリングは新たに施工した際にはゴム状で柔らかく、外壁と外壁の動きに合わせて伸縮する性質があります。
しかし、時間とともに、また紫外線の影響を受けると、その柔らかさを失い、硬くなります。
これにより、衝撃を吸収する力が衰え、外壁の動きについていけなくなります。
②亀裂の発生
シーリングが硬くなり、弾力がなくなると、外壁の微細な動きに対応できず、細かい亀裂が生じます。
初期の段階では、目で見てもわかりにくい場合がありますが、触ると硬さを感じることや、パリパリとした感触がする場合は、早めの対策が必要です。
③剥離
さらに時間が経つと、亀裂は深くなり、ついにはシーリングが壁面から剥離してしまいます。これが発生すると、目地から水が浸入し、雨漏りの原因となります。
劣化の初期段階である硬化が見られた時点が、シーリングのメンテナンスに最適なタイミングです。
亀裂や剥離が見られるようになると、補修の範囲が広がり、コストも上昇します。
また、補修を怠ると、さらに深刻な問題(建物内への雨漏り、建材の腐食、結露やカビの発生など)を引き起こす可能性があります。
アパートの外壁目地のシーリング補修の方法
ここまでシーリングの劣化症状やそれに伴うリスクについて解説しましたが、ここからは具体的な対策、すなわちシーリングの補修方法について詳しく見ていきましょう。
シーリングの補修には主に2つの方法があります。
一つは、古いシーリングを全て取り除いて新しいものに置き換える「打ち替え」、もう一つは、古いシーリングの上に新しいシーリングを追加する「増し打ち」です。
それぞれの方法には、その特性と適用するべき状況があります。それでは、具体的な補修方法「打ち替え」と「増し打ち」について詳しく解説していきます。
・打ち替え
打ち替えとは、その名の通り既存のシーリングを全て撤去し、新しいシーリングを打つ方法のことを指します。
これは、すでに劣化したシーリングや、大規模な補修が必要な場合に適した方法です。
打ち替えは、既存のシーリングを丁寧に取り除く手間と、新しいシーリングを打つ作業、両方が必要となるため、費用が割高になる傾向があります。
ただし、全てのシーリングを新しくすることで、目地の防水性や耐久性をより長期間維持することができます。
具体的な費用相場は、使用するシーリングの種類や作業の難易度によりますが、大まかには500〜1,000円/m程度とされています。
ただし、これは新しいシーリングを打つ費用だけであり、古いシーリングの撤去費用も必要となります。
撤去費用は、シーリングの劣化状況や撤去する範囲によって変動しますので、具体的な見積もりは専門の業者に依頼することをおすすめします。
・増し打ち
増し打ちとは、既存のシーリングの上から、新しいシーリングを充填する方法を指します。既存のシーリングを撤去せずに補修が可能なため、費用を抑えることが可能です。
しかし、その反面、既存のシーリングの上から新しいシーリングを打つという性質上、耐用年数は打ち替えに比べて短くなってしまう可能性があります。
なぜなら、既存のシーリングの劣化に影響を受けやすいからです。
一般的には、より長期的な視点での防水性や耐久性を確保したいのであれば、打ち替えがおすすめされます。
しかしながら、既存のシーリングがそれほど劣化していない場合や、外壁塗装のタイミングが近づいているなど、状況によっては増し打ちが採用されるケースも存在します。
まとめ
アパートの外壁目地の修繕は、建物の寿命を左右する重要な取り組みの一つです。
特にシーリングの適切な管理と修繕は、防水性や耐久性を維持し、長期的に建物の価値を保つためには必須となります。
この記事では、アパートの外壁目地の修繕方法について、特にシーリングの適用とその重要性を中心に詳しく解説しました。
シーリングは建物の気密性や防水性を高め、建物を外部環境から守る役割を果たします。しかし、紫外線や熱などの影響で劣化し、その劣化が進行すると建物自体への影響も大きくなります。
シーリングの補修には「打ち替え」と「増し打ち」の二つの方法があります。
打ち替えは費用が高くなる反面、耐用年数を長くすることができます。一方、増し打ちは費用を抑えられる反面、耐用年数は短くなります。
アパートの状況や、既存のシーリングの劣化状況などを踏まえて適切な方法を選ぶことが大切です。
アパートやマンションの大規模修繕のことなら、神奈川県川崎市の地元に20年以上密着し、4,000件超の豊富な実績を持っている大規模修繕専門店『アパマン修繕プロ』にご相談ください。
まずは、『大規模修繕・マンション修繕&防水工事専門店ショールーム』にお気軽にお越しください。